610件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-07 12月07日-02号

先ほどの市長答弁の中にもございましたけれども、そういった御相談があった際には、基本的には国・県の補助制度そういったところにつきまして御紹介をしながら、一緒に取組について支援をしてまいりたいなというところで御相談を承っているところでございます。 具体的な国の補助制度につきましては、経済的な支援という形で地域子供未来応援交付金という交付金がございます。

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

この間、全国市長会高齢者補聴器補助制度を国への要望で取り上げました。また、2021年度の東京の特別区議会議長会は、補聴器補助と題した要望書を国へ提出しています。さらに、全国で70前後の自治体が国の制度を待たずに補聴器補助制度をスタートさせています。 超高齢社会を迎える中で、人と人とのコミュニケーションを支える聴覚について、加齢性難聴が増加しており、社会参加への障壁になっています。

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

4、残された約8割の事業所に対する補助制度考えられないのか。 以上の4点について、市当局考え方をお聞かせください。 次に、利用が少ない路線バスデマンド型乗り合いタクシーへの代替の検討状況はについてお伺いいたします。このことはかねてより我が会派の平政・公明党より取り組んできているテーマですが、改選後の6月議会でも同僚議員が取り上げております。

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

次に、感染拡大に伴う減収により市税滞納する事業者も少なくない中、支援策対象から滞納者を除外することで、苦境にある事業者をさらに追い詰める結果になっているが、市長考えはについてでありますが、これまで市が行ってきたコロナ対策支援金につきましては、コロナ禍という状況に鑑み、従来の市の補助制度より市税滞納に関する要件を緩和し、申請年度課税分のみの滞納者支援対象にすることとしております。 

北秋田市議会 2022-06-21 06月21日-03号

私は、平成28年12月議会平成29年6月議会一般質問で、危険空き家解体補助制度の実現をと繰り返し提案させていただき、また当局制度の研究、検討を重ねられ、その後、特定空家等解体撤去補助事業が実施されています。補助率補助対象経費の2分の1、上限50万円、年間予算として4件分を見込み、200万円となっています。予算については対象件数が多い場合など、拡充させる必要があるのではないでしょうか。

由利本荘市議会 2022-06-02 06月02日-02号

結婚生活支援事業は、国の補助制度を活用し、結婚に伴う新生活スタートアップに活用できる補助金として、今年度から新たに導入したものであります。 補助対象といたしましては、住宅確保に要する経費として、住宅取得費用賃借費用引っ越し費用リフォーム費用に限定されており、新たな生活に必要な電化製品や家具などは対象とされておりません。 

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

これらの施策を着実に実行する第一歩として、私が市長へ就任し、初めて編成した来年度当初予算案には、地域外からの人材を生かす地域おこし協力隊制度を活用した事業や、次代を担う若い世代を中心に地域課題の解決に向け、実践活動を推進する由利本荘プロモーション会議設置結婚に伴う引っ越し費用補助制度、移住対策としての奨学金返還金助成などのほか、ゆりほんICT子供学びアップデートプラン事業として、県立大学

能代市議会 2022-03-01 03月01日-03号

こうしたことを受け、国では、地方データセンター拠点設置する事業者データセンター拠点立地に前向きな地方公共団体構想具体化支援する調査事業への補助制度を予定しております。2月14日には、データセンターの整備に前向きな県内の自治体経済産業省との意見交換に本市も参加したところであり、県では調査事業を希望する自治体参加を促しております。 

北秋田市議会 2021-12-09 12月09日-02号

昨年までの累計で、第1種等14件、わな4件の交付実績となり、一定の成果が出てきているほか、令和年度令和年度の2か年で8名の脱会者に対し、新規加入者は7名とほぼ均衡し、加入者の内訳は20代が4人、30代と40代、50代が各1人となっており、若い世代新規加入も見られますので、今後も後継者確保に向けて市補助制度のほか、秋田県補助制度周知を行い、会員の確保に努めてまいりたいと考えております。 

鹿角市議会 2021-12-09 令和 3年第5回定例会(第3号12月 9日)

また、デジタル化推進のための設備導入に対しましては、国・県による補助制度の活用を促すとともに、事業高度化に資する場合は市の企業立地助成金支援いたしまして、個々企業労働生産性向上を図ってまいります。 ○議長中山一男君) 時間となりましたので、以上で倉岡 誠議員質問を終わります。     

能代市議会 2021-12-06 12月06日-02号

当市では、住宅リフォーム補助制度の中に、太陽光発電と蓄電池に対する補助があります。せっかくのよい制度なのに知られておりません。電気の地産地消の政策として、単独の補助制度とすべきではないのでしょうか。PR効果は大きいと考えます。 次に、5として、エネルギーのまちとして、環境省ゼロカーボンシティを目指すべきではであります。環境省では、ゼロカーボンシティ取組を後押ししております。

能代市議会 2021-09-30 09月30日-05号

また、地域連携DMO負担金に関し、コロナ禍における成果について質疑があり、当局から、インバウンドのアピールも続けつつ、観光事業者等が受けている大打撃に対しての支援を優先と捉え、国、県等補助制度について説明したほか、地域内の観光協会等と連携し、宿泊や飲食店を巡るスタンプラリーの実施及びご当地グルメ、かましメシなどの創出を行った、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2021-09-14 09月14日-03号

市といたしましては、林業労働者確保森林作業の軽減のため、現在の補助制度を継続するとともに、今後の状況に応じて必要な施策検討してまいります。以上であります。 ○議長菅原隆文君) 小林秀彦さん。 ◆2番(小林秀彦君) 答弁ありがとうございます。再質問をしていきます。 まず最初に、加齢性難聴者補聴器購入助成についてであります。